関東周辺で「仕事から完全に離れるのは難しいけれど、旅行気分を味わいたい」という方におすすめなのが、富士山周辺でのワーケーションです。
富士山周辺は、豊富な自然や観光スポットが多数点在し、気軽に非日常を感じられるほか、温泉地も多数存在するので、仕事✕休暇✕温泉が一度で満喫できるエリアです。
本記事では、富士山周辺のワーケーションにおすすめの日帰り利用可能な施設を紹介します。おすすめの日帰り温泉や、富士山周辺の観光プランも紹介します。
ワーケーションを実施してみたいという方は、ぜひ参考にしてください。
富士山周辺エリアは、ワーケーションに理想的な条件がそろっています。自然豊かな環境で、リフレッシュしながら働けることはもちろん、実用的なメリットも多数あります。
富士山周辺の最大の魅力は、都心からのアクセスの良さです。新宿から河口湖までは車で約1時間30分、電車を利用した場合でも約2時間でアクセスできます。
例えば、朝一番に都心を出発して丸一日ワーケーションを楽しむことも可能です。
このアクセスの良さは、急な会議や打ち合わせが入った場合でも対応しやすく、完全にオフィスから離れるのは不安、という方にとっても大きな安心材料といえます。
また、交通費も他の観光地と比較してリーズナブルで、コストパフォーマンスの高いワーケーションが可能です。
富士山周辺エリアは、非日常感を手軽に味わえるのが魅力です。
富士山の雄大な景色には、心が癒やされ、仕事の合間に眺めるだけでパワーをもらえます。四季折々の美しい風景は、創造性を刺激し新たなアイデアが生まれるきっかけにもなるでしょう。
富士山周辺の湖では静かな環境が集中力を高めるのに最適です。都市部では、得られない開放感の中で仕事に取り組めるでしょう。
また、富士五湖をはじめとする観光スポットが豊富にあり、仕事の合間や終了後に気軽に観光を楽しめるのも大きなメリットです。
富士山周辺では、レンタカーがなくても快適に移動できる周遊バスが充実しています。
河口湖周辺を巡る「河口湖周遊バス」を利用すれば、主要な観光スポットや温泉施設、ワーエーション施設を効率良く回ることが可能です。1日乗車券を購入すれば、コストを抑えながら自由に移動できます。
運転の心配がないため、移動中も仕事に集中できるほか、仕事終わりに現地のお酒を楽しんでも問題ない点が魅力です。
ワーケーションの拠点として特におすすめなのが、日帰り温泉施設「富士眺望の湯ゆらり」です。仕事の疲れを温泉でリフレッシュできる、人気の温泉施設です。
富士眺望の湯ゆらりには、仕事に集中できる環境が整った休憩室があります。
無料で利用できる休憩室のほか、有料の個室休憩室もあり1時間2,500円で利用できます。
Wi-Fi環境も整備されているので、データの送受信などもスムーズに行えるでしょう。
温泉で疲れを癒やしたあとに仕事をしたり、仕事の合間に入浴でリフレッシュしたりと、仕事と休息のバランスを自由に調整できるのが大きな魅力です。
施設最大の魅力は、露天風呂から富士山を一望できることです。季節や時間帯によって表情を変える富士山を眺めながらの入浴は、心身ともに深いリラクゼーション効果を得られるでしょう。
特に夕暮れ時の富士山は格別で、仕事で疲れた頭をリセットするのに最適です。
温泉の泉質も優れており、疲労回復や美肌効果が期待できます。仕事で凝り固まった方や腰の疲れを癒やすことで、翌日のパフォーマンス向上にもつながるでしょう。
施設内の食事処では、富士山麓の新鮮な食材を使ったご当地グルメが味わえます。
地元のブランド豚富士桜ポークの生姜焼きや、カツがのったカレー、鶏もつ煮など、地域特有の料理を楽しめるのもワーケーションの醍醐味です。
また地ビール「富士桜高原麦酒」は、仕事や温泉の疲れを忘れる美味しさです。
いつも食べるものと違う、地元の食材を使った料理は、その土地の文化や風土も感じられリフレッシュにもつながるでしょう。
富士眺望の湯ゆらりの周辺には、仕事の合間に楽しめるスポットが点在しています。
富士眺望の湯ゆらりの隣には、道の駅なるさわがあります。お土産を買えるのはもちろん、富士山の湧き水を飲めたり、富士山博物館や展望台で富士山を堪能できたりします。
その他、車で15分ほどで河口湖や西湖へ行けるので、湖畔を散策し静かなひとときを過ごすのもいいでしょう。
富士山周辺には、専用のワーケーション施設も充実しています。それぞれ異なる特徴があるので、目的や予算に応じて選択できるでしょう。
FUJISAN VALLEYは、富士山を臨む絶景のロケーションにある本格的なレンタルスペースです。24時間年中無休なので、早朝や夜の遅い時間帯に利用できます。
コーヒーが飲み放題、レンジ完備、近隣には飲食店が豊富なので飲食に困りません。すべて個室なので、人がいると落ち着かないという方におすすめです。
anyplace.work 富士吉田は、スタイリッシュなデザインが特徴のシェアオフィス型ワーケーション施設です。1day利用が1,500円(税込)とリーズナブルなのも魅力です。
ドロップイン利用から長期契約まで柔軟な料金体系が用意されており、利用頻度に応じて最適なプランを選択できます。近隣にはコンビニや飲食店も充実しているため、長時間の作業でも快適に過ごせるでしょう。
ドットワークPlusは、富士山駅直結のコワーキングスペースです。きれいに整備された室内は広々としており、過ごしやすいと評判です。
高速Wi-Fiのほか、備品も充実しておりディスプレイ、卓上ライト、事務用品、会議用のWebカメラなど仕事に集中しやすい環境が整っています。個室ブースや会議室、出展兼ワークスペースなどもありさまざま利用方法ができるのも魅力です。
富士山周辺には、パワースポットとして知られる神社が数多く存在します。北口本宮冨士浅間神社や新倉富士浅間神社、歴史ある神社での参拝は、心を落ち着かせ、仕事への集中力を高められるでしょう。
特に早朝の参拝がおすすめで、清々しい空気の中で一日の始まりを迎えれば、その後の仕事効率も向上します。神社周辺の自然散策も含めて、心身のリフレッシュに最適です。
山梨のおすすめ神社5選!パワースポットでエネルギーをチャージしよう
富士五湖周辺の豊かな自然の中で行う体験するアクティビティも、ワーケーションの満足度を高めます。湖畔でのジョギングやサイクリング、ハイキングなどの軽い運動は、デスクワークで凝り固まったからだをほぐし、血行を促進します。
春の桜、夏の新緑、秋の紅葉、冬の雪景色など、四季折々の美しい風景を楽しめるのも富士山周辺ならではの魅力です。
レンタカーを利用したドライブも人気です。富士スバルラインを利用すれば富士山の5合目まで行けるほか、精進湖、本栖湖などの静かな湖を巡るコースも仕事の気分転換に最適です。
山梨でのドライブにおすすめの名所を抑えたモデルコースを下記記事で紹介していますので、合わせてチェックしてみてください。
【厳選3選】山梨の名所をおさえたドライブモデルコース!絶景×食×温泉が楽しめる
本記事では、富士山周辺の日帰りワーケーションにぴったりな施設を紹介しました。
温泉でリフレッシュしながら仕事に取り組める「富士眺望の湯ゆらり」をはじめ、多様なニーズに対応した施設がそろっています。
富士山周辺なら、仕事の合間に豊富な自然や、観光スポットでリフレッシュできます。いつもと違う環境で仕事をしたい、仕事の合間で旅行気分を味わいたいという方は、ぜひ富士山周辺でのワーケーションを体験してみてください。