Language
平日  10:00~21:00(最終入館 20:00)
土日祝 10:00~22:00(最終入館 21:00)
〒401-0320 山梨県南都留郡鳴沢村8532-5
平日10:00~21:00(最終入館 20:00)

GW/夏季/年末年始は土日祝時間で営業

土日祝10:00~22:00(最終入館 21:00)
〒401-0320 山梨県南都留郡鳴沢村8532-5 0555-85-3126

おすすめ情報

山梨へドライブに行こう!日帰りで楽しめるモデルコース5選

山梨には、富士五湖や南アルプスなど、自然が豊かでドライブにうってつけのコースがいくつもあります。

気持ちよく走ってストレスを解消するのも良いですし、美しい景色を眺めながら心をデトックスするのもおすすめです。この記事では、山梨で特におすすめのドライブコースを5つご紹介します。

富士五湖周遊コース

山中湖

山梨の代表的なドライブコースの一つである富士五湖周遊コースは、河口湖、西湖、本栖湖、精進湖、山中湖の5つの湖をめぐるルートです。

このコースでは、富士山の壮大な景観や美しい湖畔の風景を楽しむことができます。以下に、富士五湖周遊コースの特徴を紹介します。

河口湖(かわぐちこ)

富士山の北側に位置する河口湖は、富士山を背景にした美しい湖畔が特徴です。

湖畔には富士急ハイランドや遊覧船乗り場、富士芝桜まつりなどの観光スポットがあります。

西湖(さいこ)

富士五湖の中で最も小さな西湖は、静かな湖畔と富士山の倒影が美しい場所です。湖畔には温泉施設やレジャー施設があり、のんびりと湖畔を散策することができます。

本栖湖(もとすこ)

樹木が生い茂る自然豊かな本栖湖は、釣りやボートなどのアウトドアアクティビティが楽しめる場所です。また、湖畔にはキャンプ場やバーベキュー施設もあります。

精進湖(しょうじこ)

富士五湖の中で最も標高が高い精進湖は、静かな湖面と富士山の絶景が楽しめる場所です。湖畔には散策路や展望台が整備されており、自然を満喫することができます。

山中湖(やまなかこ)

富士山の南麓に位置する山中湖は、四季折々の美しい風景が楽しめる観光地です。湖畔にはキャンプ場やホテル、温泉施設があり、リゾート地としても人気があります。

甲府盆地ドライブコース

甲府盆地をドライブすれば、甲府市街地の観光スポットに立ち寄ることができます。景色を楽しみつつも、車の運転に疲れたら観光スポットで休憩するプランを立ててみてはいかがでしょう。

甲府城や八幡神社

甲府市内には歴史的な建造物や観光名所が数多くあり、甲府城や八幡神社など、歴史や文化に触れることができるスポットが満載です。甲府城は山梨県の県庁所在地である甲府市に位置し、戦国時代に築かれた城跡です。

本丸や二の丸などの遺構や石垣が残り、城内には歴史的な雰囲気が漂います。

また、八幡神社は甲府市にある神社で、山梨県の総鎮守として信仰を集めています。祭神は八幡大神であり、武運や勝利を授ける神が祭られています。

葡萄畑とワイナリー

また、甲府盆地は日本有数の葡萄産地であり、美しい葡萄畑が広がっています。ドライブをしながら葡萄畑を眺めるのも良いでしょう。ワイナリーも点在しているので、立ち寄ってワインの製造工程を学ぶのもおすすめです。

塩山市街地

甲府盆地の北部に位置する塩山市は、山間に点在するのどかな町並みが特徴です。市街地では地元の特産品や名物料理を楽しむことができます。あえてお昼を挟むように午前中に出かけ、おいしいお店でお昼休憩を取るのもおすすめです。

甲府市周辺の温泉地

甲府盆地周辺には温泉地がいくつかあります。ドライブの途中で立ち寄って、地元の温泉を楽しんでみてはいかがでしょう。温泉でリフレッシュした後、ドライブを続けてさらに遠方へ行ってみる冒険も楽しいです。

自然豊かな景観

甲府盆地は四季折々の美しい自然が広がる地域です。ドライブをしている間には、多くの山々や川、田畑などの自然景観が楽しめます。特に春の桜や秋の紅葉の季節には、さらに美しい風景が広がります。

山梨南部ドライブコース

山梨南部では、豊かな自然やのどかな町並みを楽しむことができます。少しでも都会の喧騒から離れ、自然を味わいたい人におすすめです。

里山の風景

美しい田畑や緑豊かな山々も山梨の魅力のひとつです。季節によって異なる風景を楽しみながら、のんびりとしたドライブができます。春にはたくさんの花々が色鮮やかに咲き誇り、夏には新緑など、多くの緑が目に入ります。

秋には紅葉で木々が金色に染まり、冬には銀世界が待っています。

地元の特産品や名物料理

山梨にドライブに行くなら、地元の名産品や名物料理を楽しみましょう。

南部には特産品を扱うお店が点在しています。

新鮮な野菜や果物を持ち帰って料理をしてみるのも良いですし、地元の名物料理を楽しむのも一興です。

温泉地の立ち寄り

ドライブの途中で立ち寄れる温泉もあります。温泉でリフレッシュしたり、疲れを癒したりするのも良いでしょう。

家族や友達、恋人と一緒に行って泊まるのも良いですが、日帰りのプチ一人旅にも最適です。

勝沼・甲州市ドライブコース

勝沼・甲州市エリアは、山梨県の中でも特に葡萄畑やワイナリーが豊富で知られています。美しい景色や地元の特産品を楽しみたい方におすすめです。

ワイナリー巡り

勝沼や甲州市エリアには多くのワイナリーが点在しています。

ワイナリーではワインの製造工程や試飲が楽しめますが、残念ながらドライブをするならワインは飲めません。

販売もしているワイナリーもあるので、持ち帰って一緒に飲むのも思い出となりますね。

富士山の眺望

紅葉台からの富士山

勝沼や甲州市エリアからは、富士山の素晴らしい景色を眺めることができます。特に、葡萄畑や丘の上から眺める富士山は絶景です。ドライブ中に世界の富士山を楽しんでみてください。

甲州街道沿いの観光スポット

甲州街道沿いには、歴史的な建造物や観光スポットが点在しています。古い町並みや歴史的な寺院など、歴史や文化に触れる場所では日本らしさが学べるでしょう。

写真に収めるべき場所がたくさんあるので、スマホの容量を開けておくことをおすすめします。

地元の特産品や名物料理

ドライブの途中で、地元の特産品や名物料理を味わうことができるお店もあります。

葡萄ジュースやワイン、甲州牛の料理など、地元ならではの美味しい食べ物を楽しんでみてください。

帰宅後であれば、ワインも存分に楽しめます。

大菩薩峠ドライブコース

大菩薩峠は東京、埼玉そして山梨を結ぶ標高の高い峠であり、その絶景や自然の美しさで知られています。

ドライブの合間にちょっとしたハイキングやトレッキングを楽しみたい方におすすめのプランです。

富士山と南アルプスを一望

大菩薩峠からの絶景は圧巻です。峠の展望ポイントからは、富士山や南アルプスなどの山々を一望できます。

特に晴れた日にはその壮大な景色が広がるため、遠くに見える山々の美しさや雄大さに圧倒され、自然の偉大さを感じることができるでしょう。心を癒す贅沢な体験ができます。

トレッキングコースで散策

大菩薩峠周辺にはハイキングやトレッキングのスポットも豊富にあります。

自然豊かな山岳地帯が広がっており、ドライブの途中で立ち寄って自然の中を散策することができます。森林浴をしながら歩くことで、心身ともにリフレッシュすることができるでしょう。

特に自然愛好家やアウトドア派の方にとっては満足度の高い場所で、美しい自然の中でアクティブに過ごせます。

山梨のドライブで自然を満喫しよう!

自然豊かな山梨では雄大な山々を楽しめます。

車であれば疲れずに山の麓まで行けるので、迫力ある姿を間近に見てみるのも良いでしょう。

休憩スポットとなる観光場所もたくさんあるので、行きたい地域をざっくりと絞って探索するのも楽しいものです。上記のコースなら外れはないので、晴れた日を狙ってドライブを満喫してみてください。

LINE Facebook Twitter Instagram YouTube
ページの先頭へ戻る