Language
平日  10:00~21:00(最終入館 20:00)
土日祝 10:00~22:00(最終入館 21:00)
〒401-0320 山梨県南都留郡鳴沢村8532-5
平日10:00~21:00(最終入館 20:00)

GW/夏季/年末年始は土日祝時間で営業

土日祝10:00~22:00(最終入館 21:00)
〒401-0320 山梨県南都留郡鳴沢村8532-5 0555-85-3126

おすすめ情報

山梨の水遊びスポット9選!自然を感じながら涼しく楽しもう

「自然豊かな山梨で水遊びがしたい」

首都圏からのアクセスが良好であるにもかかわらず、富士山をはじめとする自然環境豊かな山梨。涼を感じながら遊びたいという方も多いのではないでしょうか?

山梨には、夏休みシーズンに水遊びができる場所がたくさんあります。

本記事では、山梨で水遊びができるスポットを9ヶ所紹介します。

混雑情報なども合わせて紹介しますので、ぜひ最後までご覧ください。

未就学児も楽しめる水遊びスポット

未就学児も楽しめる水遊びスポット

山梨で未就学児も楽しめる水遊びスポットを5か所紹介します。

  • さかな公園(忍野村)
  • みさか桃源郷公園(笛吹市)
  • 小瀬スポーツ公園(甲府市)
  • 山梨県立愛宕山こどもの国(甲府市)
  • 八代ふるさと公園(笛吹市)

さかな公園(忍野村)

忍野八海で有名な忍野村にある「さかな公園」は、水と森をテーマにしたファミリー向けの公園で、園内広場にはじゃぶじゃぶ池があります。

水深は足首ぐらいと浅いため、小さな子どもでも安心して遊べる深さです。

夏休み期間中の土日祝は混雑する傾向がありますが、平日は比較的ゆっくり過ごせます。

木陰も豊富で公園一帯が涼しく過ごしやすい水遊びスポットです。

スポット情報

  • アクセス:(車)山中湖I.C.から約5分
  • (公共交通機関)富士急山梨バスでさかな公園下車徒歩3分
  • 駐車場:無料(普通車100台)
  • 開園時間:9:00~17:00
  • 料金:無料
  • 住所:南都留郡忍野村忍草3098-1
  • 水遊び用おむつでの入水:
  • 着替えスペース:なし

みさか桃源郷公園(笛吹市)

桃の郷として有名な笛吹市にある総合公園で、夏季にはじゃぶじゃぶ池や親水広場で水遊びが楽しめます。

園内には大型遊具や芝生広場もあり、水遊び以外にも多様な楽しみ方ができます。

夏休み期間は混雑しますが、敷地が広いため窮屈感は気にならないでしょう。

スポット情報

  • アクセス:(車)一宮御坂I.C.または笛吹八代I.C.から約10分
  • (公共交通機関)JR石和温泉駅からタクシーまたはバスで約15分
  • 駐車場:無料(普通車35台)
  • 開園時間:8:30~20:00(4月~9月)8:30~18:00(10月~3月)
  • 料金:無料
  • 住所:笛吹市御坂町尾山650
  • 水遊び用おむつでの入水:
  • 着替えスペース:なし

小瀬スポーツ公園(甲府市)

山梨県内でも有数の広さを誇る総合スポーツ公園です。

夏季には園内のクラフトタワーで水遊びができます。

小学生以上のお子さまには園内のプールもおすすめです。

スポット情報

  • アクセス:(車)甲府南I.C.から約10分、甲府昭和I.C.から約15分
  • (公共交通機関)JR甲府駅からタクシーで約20分、南甲府駅からタクシーで約10分
  • 駐車場:無料(普通車471台)
  • 開園時間:11:00~15:00
  • 料金:水遊びは無料、プールは有料
  • 住所:甲府市小瀬町840番地
  • 水遊び用おむつでの入水:
  • 着替えスペース:水遊びなし、プールあり

山梨県立愛宕山こどもの国(甲府市)

甲府市の愛宕山にある県立の児童向け施設で、豊かな自然の中でさまざまな体験ができます。

夏季には水遊びができるライオン池がオープンし、未就学児も安全に遊べます。

水深は浅く設定されており、小さな子どもでも安心して水遊びを楽しめます。

夏休み期間の週末は混雑しますが、平日は落ち着いて利用できます。

スポット情報

  • アクセス:(車)一宮御坂I.C.または甲府昭和I.C.から約30分
  • (公共交通機関)JR甲府駅またはJR金手駅から徒歩30分
  • 駐車場:無料(普通車200台)
  • 開園時間:9:00~17:00
  • 料金:無料
  • 住所:甲府市愛宕町358-1
  • 水遊び用おむつでの入水:
  • 着替えスペース:なし

八代ふるさと公園(笛吹市)

笛吹市八代町にある公園で、遊具が充実しておりファミリーでの公園遊びに人気のスポットです。

親水広場があり、未就学児でも安全に遊べます。

夏季の週末は賑わいますが、平日は比較的静かで日陰エリアも十分あるため大人も過ごしやすいでしょう。

スポット情報

  • アクセス:(車)笛吹八代スマートI.C.から約10分、一宮御坂I.C.から約10分
  • (公共交通機関)石和温泉駅からタクシーで約20分
  • 駐車場:無料(150台)
  • 開園時間:24時間開園
  • 料金:無料
  • 住所:笛吹市八代町岡2223-1
  • 水遊び用おむつでの入水:
  • 着替えスペース:なし

小学生以上も充実の水遊びスポット

小学生以上も充実の水遊びスポット

ここからは、小学生以上のお子さまも楽しめる水遊びスポットを4か所紹介します。

  • 白州・尾白の森 名水公園べるが(北杜市)
  • 富士川クラフトパーク(身延町)
  • 笛吹川フルーツ公園(笛吹市)
  • 御勅使南公園(南アルプス市

白州・尾白の森 名水公園べるが(北杜市)

南アルプスの麓にある、キャンプや温泉などを楽しめる大自然に囲まれた複合施設です。

施設内には親水公園や尾白川えん堤があり、小さなお子さまから小中学生まで水遊びを楽しめます。

夏休み期間中の土日祝日が混雑のピークとなり、特にお盆期間は混み合います。

スポット情報

  • アクセス:(車)須玉I.C.または小淵沢I.C.から約20分
  • (公共交通機関)JR小淵沢から車で約15分
  • 駐車場:無料(300台)
  • 開園時間:9:00~17:00
  • 料金:無料(夏休みは200円)
  • 住所:北杜市白州町白須8056
  • 水遊び用おむつでの入水:
  • 着替えスペース:簡易あり

富士川クラフトパーク(身延町)

富士川沿いの自然豊かな立地にある体験型レジャー施設です。

夏季には噴水や小川で水遊びを楽しめます。

水遊びエリアは水量が多く、小学生以上の子どもでも十分楽しめる規模です。

クラフト体験ができる施設も充実しており、屋内で涼しく遊ぶこともできます。

夏休み期間中の週末は賑わいますが、平日は比較的落ち着いて利用できるでしょう。

スポット情報

  • アクセス:(車)下部温泉早川I.C.から約5分
  • (公共交通機関)JR下部温泉駅から車で約5分
  • 駐車場:無料(普通車86台)
  • 開園時間:24時間
  • 料金:無料
  • 住所:南巨摩郡身延町下山1597番地
  • 水遊び用おむつでの入水:
  • 着替えスペース:なし

笛吹川フルーツ公園(笛吹市)

フルーツをテーマにした大型公園で、夏季には屋外のアクアアスレチックが子どもたちに大人気です。

園内には遊具や体験施設も充実しており、水遊び以外にも多彩な楽しみがあります。

週末や祝日は混雑する傾向があります。

レストランや売店も充実しており、一日中過ごしやすい環境です。

スポット情報

  • アクセス:(車)一宮御坂I.C.から約30分
  • (公共交通機関)JR山梨市駅から車で約7分(市営バスあり)
  • 駐車場:無料(普通車432台)
  • 開園時間:24時間(アスレチック稼働時間9:30~16:00)
  • 料金:無料
  • 住所:山梨市江曽原1488
  • 水遊び用おむつでの入水:
  • 着替えスペース:なし

御勅使南公園(南アルプス市)

南アルプス市の広大な敷地に作られた総合公園です。

中央広場には水が吹き出す山があり、水深10cmの徒渉池で水遊びが楽しめます。

また園内を流れる小川は御勅使川の流れを利用しており、自然景観を再現したような環境で、小学生も自然体験を楽しめるでしょう。

スポーツ施設や大型遊具も充実しており、家族全員で楽しめます。

夏休み期間中の土日祝はたくさんの人が訪れますが、敷地が広いため密集感は少ないです。

スポット情報

  • アクセス:(車)甲府昭和I.C.から約20分、韮崎I.C.から約15分
  • (公共交通機関)JR韮崎駅から車で約15分
  • 駐車場:無料(296台)
  • 開園時間:24時間
  • 料金:無料
  • 住所:南アルプス市六科1588-2
  • 水遊び用おむつでの入水:
  • 着替えスペース:なし

まとめ

本記事では、山梨で水遊びができるスポットを9か所紹介しました。

どのスポットも水遊びはもちろん、遊具が充実しているなどほかの楽しみができる場所ばかりです。

山梨の自然を活用した水遊びができるところもあります。

本記事を参考に、自然豊かな水遊びを体験してみてください。

LINE Facebook Twitter Instagram YouTube
ページの先頭へ戻る