「自然豊かな山梨で水遊びがしたい」
首都圏からのアクセスが良好であるにもかかわらず、富士山をはじめとする自然環境豊かな山梨。涼を感じながら遊びたいという方も多いのではないでしょうか?
山梨には、夏休みシーズンに水遊びができる場所がたくさんあります。
本記事では、山梨で水遊びができるスポットを9ヶ所紹介します。
混雑情報なども合わせて紹介しますので、ぜひ最後までご覧ください。
山梨で未就学児も楽しめる水遊びスポットを5か所紹介します。
忍野八海で有名な忍野村にある「さかな公園」は、水と森をテーマにしたファミリー向けの公園で、園内広場にはじゃぶじゃぶ池があります。
水深は足首ぐらいと浅いため、小さな子どもでも安心して遊べる深さです。
夏休み期間中の土日祝は混雑する傾向がありますが、平日は比較的ゆっくり過ごせます。
木陰も豊富で公園一帯が涼しく過ごしやすい水遊びスポットです。
桃の郷として有名な笛吹市にある総合公園で、夏季にはじゃぶじゃぶ池や親水広場で水遊びが楽しめます。
園内には大型遊具や芝生広場もあり、水遊び以外にも多様な楽しみ方ができます。
夏休み期間は混雑しますが、敷地が広いため窮屈感は気にならないでしょう。
山梨県内でも有数の広さを誇る総合スポーツ公園です。
夏季には園内のクラフトタワーで水遊びができます。
小学生以上のお子さまには園内のプールもおすすめです。
甲府市の愛宕山にある県立の児童向け施設で、豊かな自然の中でさまざまな体験ができます。
夏季には水遊びができるライオン池がオープンし、未就学児も安全に遊べます。
水深は浅く設定されており、小さな子どもでも安心して水遊びを楽しめます。
夏休み期間の週末は混雑しますが、平日は落ち着いて利用できます。
笛吹市八代町にある公園で、遊具が充実しておりファミリーでの公園遊びに人気のスポットです。
親水広場があり、未就学児でも安全に遊べます。
夏季の週末は賑わいますが、平日は比較的静かで、日陰エリアも十分あるため大人も過ごしやすいでしょう。
ここからは、小学生以上のお子さまも楽しめる水遊びスポットを4か所紹介します。
南アルプスの麓にある、キャンプや温泉などを楽しめる大自然に囲まれた複合施設です。
施設内には親水公園や尾白川えん堤があり、小さなお子さまから小中学生まで水遊びを楽しめます。
夏休み期間中の土日祝日が混雑のピークとなり、特にお盆期間は混み合います。
富士川沿いの自然豊かな立地にある体験型レジャー施設です。
夏季には噴水や小川で水遊びを楽しめます。
水遊びエリアは水量が多く、小学生以上の子どもでも十分楽しめる規模です。
クラフト体験ができる施設も充実しており、屋内で涼しく遊ぶこともできます。
夏休み期間中の週末は賑わいますが、平日は比較的落ち着いて利用できるでしょう。
フルーツをテーマにした大型公園で、夏季には屋外のアクアアスレチックが子どもたちに大人気です。
園内には遊具や体験施設も充実しており、水遊び以外にも多彩な楽しみがあります。
週末や祝日は混雑する傾向があります。
レストランや売店も充実しており、一日中過ごしやすい環境です。
南アルプス市の広大な敷地に作られた総合公園です。
中央広場には水が吹き出す山があり、水深10cmの徒渉池で水遊びが楽しめます。
また園内を流れる小川は御勅使川の流れを利用しており、自然景観を再現したような環境で、小学生も自然体験を楽しめるでしょう。
スポーツ施設や大型遊具も充実しており、家族全員で楽しめます。
夏休み期間中の土日祝はたくさんの人が訪れますが、敷地が広いため密集感は少ないです。
本記事では、山梨で水遊びができるスポットを9か所紹介しました。
どのスポットも水遊びはもちろん、遊具が充実しているなどほかの楽しみができる場所ばかりです。
山梨の自然を活用した水遊びができるところもあります。
本記事を参考に、自然豊かな水遊びを体験してみてください。