山梨県には富士山をはじめとしたさまざまな観光スポットがありますが、草花が好きな人、風景の写真を撮るのが好きな人は、大石公園に行ってみませんか?
大石公園は河口湖北岸に位置する公園で、たくさんの植物を近くで見られる素敵な場所なんです!
中でも全長350mもの花街道は、色とりどりの草花が咲き誇る人気エリア。
富士山や河口湖をバックにして映える写真を撮れることから、全国から多くの観光客がカメラを持って訪れます。
今回は、大石公園で見られる植物についてまとめました!
植物が好きな方、素敵な風景写真を撮りたい方は必見です。
大石公園の春は、ピンクや黄色、白といったかわいらしい花でいっぱい。
春を代表する花である桜、しだれ桜をはじめ、スイセン、チューリップ、菜の花、ルピナス、芝桜など、約20種類もの植物が訪れる人を出迎えます。
余談ですが、芝桜は桜の仲間ではないことをご存じでしたか?
実は、芝桜はハナシノブ科の植物で、花びらが桜の形に似ていることから芝桜と名付けられました。
ちなみに、桜はバラ科の植物なんですよ。
大石公園で植物を見ながら散策することは、花について知識を深める良い機会になりますね。
春の主な開花期間は以下の通りです。
桜をはじめとした春の花がたくさん咲いているので、ぜいたくなお花見ができますよ!
春らしいカラフルな花畑の中で写真を撮れば一生の思い出になりますね。
カメラとお弁当を持って家族や友人とぜひ行ってみてくださいね。
夏の河口湖では、「ハーブフェスティバル」が開催されており、大石公園は、イベントのメイン会場となっているんです。
6月下旬〜7月中旬までおこなわれるハーブフェスティバルは、一面に広がる美しい紫色のラベンダーが訪れる人を癒してくれます。
園内に漂うラベンダーの爽やかな香りも特徴のひとつ。
アロマなどでも大人気のラベンダーの香りは爽やかでリラックス効果が高いと言われているんですよ。
ラベンダーの香りに癒されながら、園内を散策してみてくださいね!
ハーブフェスティバルでは、園内に屋台などのお店がずらり。
地元の特産品を使ったグルメが堪能できたり、地場野菜が買えたりと山梨の魅力を堪能できます♪
ラベンダーを使った商品もたくさん販売しているため、旅の思い出のお土産にぴったりです。
ラベンダー以外にも、夏には54種類もの植物が花を咲かせているため、見どころ満載!
お弁当を持ってピクニックするのもまた気持ち良いですよ。
夏の主な開花期間は以下の通りです。
毎年8月におこなわれる「河口湖湖上祭」は、大石公園が絶好の観覧場所になっています。
河口湖湖上祭の花火の打ち上げ場所は南岸の大池公園。
大石公園は北西にあるため、ちょうど良い距離感で花火を楽しめるんです。
花火の奥には富士山もあるため、運が良ければ花火、河口湖、富士山が3つそろった絶景が見られるかもしれませんよ!
秋の大石公園は赤やオレンジ、黄色に紅葉した植物が広がり幻想的な雰囲気が漂います。
なかでもコキアの紅葉は大石公園の秋の名物として有名です。
真っ赤に紅葉したふわふわのコキアが埋め尽くす様子はまるでコキアの海のよう。
コキアとその奥にそびえ立つ富士山のコラボレーションはぜひ一度見てほしい景色です。
大石公園の秋は、コキアの他にもコスモスやもみじといった秋ならではの草花が13種類ほど見頃を迎えます。
間近に迫る冬を感じながら美しい紅葉を楽しんでくださいね!
秋の主な開花期間は以下の通りです。
冬の大石公園は、空気が澄んでいて遠くの富士山がくっきり見えます。
気温が低い冬、植物は春に備えて休んでいるため、色が少なくなんだか寂しい気がしますが、目の前に広がる河口湖と富士山をきれいに見られる特別な季節でもあるんですよ!
冬には、エリカダーレンシスがかわいらしいピンク色の花を咲かせています。
寒さに負けず咲く姿に、なんだか勇気をもらえますね。
冬の大イベントである「河口湖冬花火大会」は、大石公園がおすすめ観覧スポット。
南岸の大池公園をメイン会場とし、八木崎公園、畳岩付近の3カ所から打ち上げる花火は迫力満点。
ちょうど対岸に位置する大石公園では、遮るものがないため最高の花火が見られるんです。
花火といえば夏のイメージがありますが、冬の花火はくっきりきれいで夏とはまた違った良さがあります。
寒さを忘れるほどの美しさに夢中になることでしょう。
花火を見た後は温泉に入って体を温めるのも良いですね。
花火の思い出を振り返りながら温泉に浸かれば心までもポカポカしますよ!
大石公園内にある河口湖自然生活館は、おいしいグルメを味わえるカフェや地元の特産品や手作り工芸品を購入できるお店が入った人気施設です。
飲食店は
の3つあります。
富士山の見えるカフェは、富士山を見ながらコーヒーや紅茶などを飲んでゆっくりくつろげるお店。
富士山の天然水で作られた地ビール富士桜高原麦酒も販売しているため、お昼からビールで乾杯もできちゃいます!
マフィンなどのスイーツも販売しており、テイクアウトも可能です。
コーヒーを飲みながら公園内を散策するのも良いですね。
オオイシパークカフェのおすすめはソフトクリーム!
12種類ものフレーバーから好きなものを選んでくださいね。
キッチン富士山ビューは、富士山を見ながら食事が楽しめる食堂です。
大石うどんやラーメンなど子どもから大人まで大好きなメニューがそろっています。
富士山の形をしたかわいらしいカレーが名物で、赤い富士山と青い富士山の2種類から選んでくださいね。
山梨のお土産を販売しているお店では、富士山をモチーフにしたバッグや巾着、ハンカチなどがたくさん。
かわいらしい見た目でついいろいろ欲しくなってしまいます。
他にも、地酒やお菓子、ラベンダーグッズなどを販売しているので、ぜひ行ってみてくださいね!
今回は河口湖の湖畔にある大石公園を彩る植物や園内にあるお店についてご紹介しましたが、いかがでしたか?
大石公園はプロカメラマンにも人気の写真スポット。
カメラマンでなくても、訪れた人はみな、色とりどりの花や富士山の絶景をカメラにおさめたくなること間違いなし。
お気に入りの1枚を撮ってSNSにあげるのも良いですね!
ぜひ春夏秋冬それぞれの季節に大石公園を訪れて、その季節ならではの美しさを見つけてみてください。