山梨旅行、せっかくだから朝から気持ちよくスタートしたい!
山梨を訪れる予定の方の中には、山梨での朝活スポットをお探しの方もいらっしゃるのではないでしょうか。
山梨は自然に恵まれており、朝からリフレッシュできるスポットが豊富です。
本記事では、下記の内容を紹介します。
朝から体を動かして元気にスタートしたい方も、静かにリフレッシュしたい方も、山梨の朝活にぴったりな過ごし方が見つかります。
ぜひ本記事を参考に、山梨旅行を充実させてください。
ここからは、山梨で朝から参加できるアクティビティを3つ紹介します。
忙しい日常ではできない特別な体験に参加してみてください。
山中湖をはじめとする富士五湖各湖で人気なのが、早朝の澄んだ空気の中でできるSUP体験です。
SUPとはボードの上に立ち、パドルで水面を漕いで進む水上アクティビティです。全身を使う有酸素運動で、朝の新鮮な空気を感じながら心身をリフレッシュできるでしょう。
静かな湖面の上で、自分自身と向き合う時間を持てるのが魅力です。朝日を浴びながらゆったりと水上を進むと、一日の始まりにぴったりの清々しい気持ちになれるでしょう。
ここでは富士観光トラベルのSUP体験を紹介します。
富士観光トラベルでは、1日1組限定の特別なSUP体験ができます。1日1組なので、初心者の方でも丁寧にレクチャーを受けられます。
【ツアー工程例】
5:50 集合・受付 山中湖「KAJIYA lake sideかじや」前
6:30 SUP体験 ご家族やご友人とプライベート感覚で楽しめる
8:00ごろ 体験終了
開催期間:2025年7月1日~2025年9月30日
料金:9,000円/大人(SUP道具の貸出・ガイド料・旅行傷害保険込み)
催行人数:2名~5名様
服装:水着など濡れてもいい服装(ジーンズ不可)・濡れてもいい靴orサンダル
※メガネの方はメガネバンド推奨
持ち物:タオル・着替え・日焼け止め・飲み物・帽子
予約ページはこちら
朝活には、公園や湖畔での朝ヨガもおすすめです。優しく体をほぐしながら、朝の目覚めに最適なゆったりとした動きで心身を整えられます。
体の隅々まで酸素を取り入れるヨガを朝の新鮮な空気の中行えば、集中力を高める効果も期待できます。快適な一日のスタートを切れます。
また、ヨガ初心者の方には、朝ヨガのプランに参加するのもおすすめです。単発で参加できるレッスンもあるため、旅行でも気軽に参加できます。
ここからは単発でも体験できる朝ヨガを紹介します。いずれも外で行えるヨガです。朝の清々しい空気を体に取り込み、気持ちよく1日をスタートできるでしょう。
【朝ヨガMINAMIALPS/Total Beauty Salon Kanemaru ヨガ教室】
場所:櫛形総合公園の芝生広場(南アルプス市)
時間:7:30~8:30
開催期間:5月~10月末の毎週月曜日・金曜日
料金:1,000円/1レッスン
持ち物:ヨガマット・ドリンク・タオル
※雨天時は中止
予約ページはこちら
【河口湖外ヨガ】
場所:小海公園・芝生広場(道の駅かつやま併設)
時間:7:00~8:00
開催期間:3月~日数限定 スケジュールページ
料金:通常2,500円ホームページからの申し込みで2,000円/1レッスン
持ち物:ドリンク・タオル(ヨガマットはレンタルあり)
※更衣室はないため動きやすい服装で参加
※雨天中止
予約ページはこちら
歴史ある恵林寺では、朝のおつとめ見学ができるほか、毎週土曜日には坐禅会に参加できます。
正しい姿勢で座り、呼吸を整えて心を落ち着かせることで精神統一がはかれ、清らかな気持ちで一日をスタートできます。
また、恵林寺の美しい庭園の景色も魅力のひとつです。静寂の中で心を整えたい方にぴったりな朝活スポットです。
恵林寺の坐禅会は、当日受付で参加が可能です。初めての方でもやり方を教えてもらえるので安心して参加できます。
【恵林寺坐禅会】
会場:恵林寺本堂
時間:6:00~7:00
日時:毎週土曜日
参加費:無料
坐禅会後は週ごとにさまざまな体験や講座を開催しています。
【アクセス情報】
住所:甲州市塩山小屋敷2280
アクセス:(車)勝沼I.C.から約20分/駐車場あり(無料)
(電車)JR塩山駅からタクシーで約20分
山梨は観光で訪れる方も多くいらっしゃいますが、観光客の写りこみを避けたいのではないでしょうか。そこで、朝に行けば比較的人が少ない写真映えスポットを紹介します。
新倉富士浅間神社は、五重塔と富士山が並ぶ絶景スポットとして有名です。日中は観光客で混雑するスポットですが、早朝は観光客も少なく比較的落ち着いて楽しめます。写真撮影をしたい方にもおすすめです。
富士山と赤い鳥居からなるランドマーク的な景色は、パワーを感じられると人気のスポットです。
住所:富士吉田市浅間2-4-1
アクセス:(車)河口湖I.C.から約10分/駐車場あり(有料)
(電車)富士急行線下吉田駅から徒歩5分
参拝料:無料(桜のシーズンのみ有料)
精進湖は、「逆さ富士」が見られる可能性が高いスポットです。特に朝は風が少なく、水面が穏やかなため、湖面に富士山が映り込む幻想的な景色を見られるかもしれません。
富士山を真正面に拝める「他手合浜」あたりがおすすめです。
観光地化されていないため、静かに富士山と湖の自然を楽しめます。
アクセス:(車)河口湖I.C.から約30分/駐車場あり(無料)
(公共交通機関)富士急行線「河口湖駅」から「鳴沢・精進湖・本栖湖周遊バス」で約40分⇒「子抱き富士ビューポイント」下車
静かに落ち着いた朝を過ごしたい、という方におすすめのスポットを紹介します。
山梨でしか見られない景色の中で、心と体をリセットできます。
忍野八海は、透明度の高い湧水と原風景を思わせる美しい景色を一目見ようと多くの観光客が訪れる人気スポットです。
日中は観光客が多い忍野八海ですが、朝は比較的静かに楽しめます。ただし、日が昇ってからの方が池の美しさが分かりやすいため、日が昇ってから周辺店舗がオープンする8時ごろまでの時間帯がおすすめです。
住所:南都留郡忍野村忍草
アクセス:(車)河口湖I.C.から約20分・御殿場I.C.から約45分/駐車場あり(有料)
(公共交通機関)富士急行線富士山駅から内野行きバスorふじっ湖号で約25分⇒忍野八海下車
河口湖と富士山を一望できる大石公園は、季節の花々が彩る花の公園。
朝は空気が澄み渡り、富士山のシルエットがくっきりと見えるため、散歩や写真撮影に最適です。
周辺にはカフェや軽食店があり、朝9時半頃から営業しているので、散策の後にゆったり朝食を楽しめます。
住所:富士河口湖町大石2525番地の11先
アクセス:(車)河口湖I.C.から約15分/駐車場あり(無料)
(公共交通機関)富士急行線河口湖駅から河口湖周遊バス(レッドライン)で約30分⇒河口湖自然生活館下車
山梨には、雄大な富士山を眺められる露天風呂付き温泉が点在しています。
朝活の後に立ち寄れば、身体の疲れを癒しながら絶景を満喫できる最高のリラクゼーションタイムになるでしょう。
日帰り温泉施設も豊富で、施設によっては朝10時から入浴可能です。
ここまでで紹介した富士五湖での朝活と組み合わせやすい「富士眺望の湯ゆらり」を紹介します。
【富士眺望の湯ゆらり】
住所:南都留郡鳴沢村8532-5
営業時間:(平日)10:00~21:00/(土日祝)10:00~22:00
料金:(平日)1,400円/中学生以上、750円/4歳~小学生
(土日祝)1,700円/中学生以上、800円/4歳~小学生
アクセス:(車)河口湖I.C.or冨士吉田I.C.から約10分/駐車場あり(無料)
(公共交通機関)富士急行線富士河口湖駅から本栖湖方面バス約20分⇒富士緑の休暇村前下車
ここからは、山梨で味わいたいモーニングを2点紹介します。
山梨の人気カフェ「megane」は、自家製パンと地元食材を活かしたプレートが好評です。
おしゃれな空間でゆったりとした朝のひとときを過ごせ、観光のスタートにぴったりのスポットです。
営業時間は朝8時半からで、地元の食材を使ったメニューが充実しています。
住所:北杜市高根町清里3545-6970
定休日:日・月曜日(1月~3月は日・月・火曜日)
営業時間:(パン販売)8:30~16:00、(モーニング)8:30~10:00
アクセス:(車)須玉I.C.から約30分
(公共交通機関)JR清里駅から徒歩20分
「sai Breakfast and Cafe」は、健康志向の地元食材を活かした朝食メニューが揃うカフェ。落ち着いた雰囲気で、山梨の朝をゆったり楽しめる場所として人気です。
朝7時から営業しており、体に優しいメニューが多いので、朝活後のエネルギーチャージに最適です。
住所:富士吉田市松山2丁目3-37
定休日:不定休
営業時間:7:00~12:00(※変わる場合があるためInstagramをチェック)
アクセス:(車)河口湖I.C.から約10分/駐車場あり(4台)
(公共交通機関)富士急行線富士山駅から徒歩5分
山梨の朝活スポットは、アクティブなSUP体験から心と体を整えるヨガや坐禅、絶景写真スポット、癒しの散策、そしてグルメまで幅広く楽しめます。
早朝の静けさや澄んだ空気の中で過ごす時間は、旅の思い出をより豊かにしてくれることでしょう。
今回ご紹介したスポットを参考に、あなたの理想の朝活プランをぜひ見つけてみてください。