「仕事運アップのご利益を受けてキャリアアップしたい!」
「収入をアップして生活をもっと豊かにしたい!」
そんな方には、山梨県にある仕事運アップに効果があるパワースポットがおすすめです。
山梨県には昔から人々に大切に守られてきた神社やお寺、そして富士山をはじめとしたエネルギーあふれる自然がたくさんあります。
パワースポットめぐりをしながら自然の中でリフレッシュすれば仕事の能率も格段にアップするはず!
そこで今回は、山梨県にある仕事運アップが叶うパワースポットを5つまとめました。
バリバリ仕事をしてキャリアを積んでいきたい方や、収入アップしたい方はぜひご覧くださいね。
山梨県には日本一の高さを誇る富士山がありますが、実は、富士山は日本一のパワースポットなんです。
富士山には強大な大地のエネルギーが流れており、富士山周辺に住む方を優しく見守っているほか、富士山を訪れた方にパワーを授けてくれます。
富士山に登るには、山梨県側にある富士吉田口と、静岡県側にある須走口、御殿場口、富士宮口の4つのルートから登ることになります。
いづれもしっかりとした計画と服装や飲食物の準備が必須です。
簡単に登れる山ではありませんが、富士山のエネルギーや下に広がる山梨の大自然、澄んだ空気を感じながら、楽しく登山してくださいね!
富士山頂にある富士山頂上浅間大社奥宮では、7月中旬頃〜8月末まで御朱印やお守りをいただけます。
山頂でいただく御朱印は特別ですから、ぜひ参拝してください!
ご来光を狙うなら、前日に山小屋に泊まって夜中から山頂を目指すのが一般的。
実際にみたものにしかわからない美しさにきっと感動するはずです。
ご来光を見れば、エネルギーが湧いてきてなんでもうまく行く気がしてきますよ!
富士山に登れないけど富士山をそばで感じたい方は、5合目まで行ってみるのをおすすめします。
限られた期間のみですが、富士山の5合目までは車で行けるため、手軽に足を運んで富士山5合目からの景色や富士山頂付近を間近に感じられるでしょう。
実際に登山せずとも、富士吉田口と須走口の5合目には、お店や飲食店などがあり観光客が楽しめるスポットがたくさんあるんですよ。
なお、山開き中の7月〜9月中旬ごろは、5合目駐車場はマイカー規制中で、シャトルバスに乗る必要があるため注意してくださいね!
甲府市の甲府駅からバスで約8分ほどのところにある武田神社は、戦国武将の武田信玄を祀っている神社です。
武田神社は、勝負に勝つご利益があるとされ、仕事運はもちろん、自分自身に勝つ、人生に勝つ最強のパワースポットとして人気です。
人生の勝ち組になりたい方はぜひ参拝してくださいね!
武田神社は人生に勝つと言われることから、金運のご利益があるとしても知られています。
特に、参道近くにある「三葉の松」は、日本でも珍しい、黄金色に変化して落ちる葉っぱの松で、この黄金色の落ち葉を財布の中に入れておくと、一生お金に困らないんだとか…!
さらには、昔から、松には長寿のご利益があるとされているため、松の葉を持っていることで延命長寿のご利益があるとされています。
武田神社に参拝に訪れた際には、三葉の松に行くのを忘れずに!
武田信玄は戦国時代最強の武将とも言われています。
さまざまな戦いに勝利して領土を拡大して行ったり、政治を治めたりと一時代を築いた武将なんです。
武田神社の宝物殿には、武田信玄にゆかりのある書物や甲冑、刀剣などが数多く展示されています。
武田信玄ファンはもちろん、戦国時代をはじめとした歴史が好きな方にはたまらない場所なので、ぜひ訪れてみてくださいね。
富士吉田市にある北口本宮冨士浅間神社は、富士吉田口の入り口として多くの登山者をはじめとした参拝者で賑わいます。
良縁に恵まれると言われることから、仕事面でプラスになる人物と出会ったり、良い転職先が見つかったりと、キャリアアップに最適なパワースポット。
北口本宮冨士浅間神社は参道から強いエネルギーを感じる場所で、通る方は皆気持ちがキュッと引き締まるようです。
樹齢300年を超える太くて背の高い杉の木と石灯籠が参道の両端に並んでおり、厳かな雰囲気が立ち込めます。
境内の前には富士山大鳥居が堂々をお出迎え。
この大鳥居は木造の中では日本最大級の大きさを誇っており、参拝者を見守っています。
北口本宮冨士浅間神社の境内には、国の重要文化財に指定された建物がたくさんあります。
富士山とともに歩んできた歴史を感じるものばかりですからぜひじっくりご覧くださいね!
昇仙峡は日本一美しい渓谷として知られており、国内外から多くの観光客が訪れるスポットとなっています。
また、昇仙峡は国内有数の水晶の産地としても有名ですが、一面に広がる雄大な自然と、富士山の雪解け水が流れる川も特徴。
浄化のエネルギーがある水晶と、大地と水のエネルギーも相まって昇仙峡エリア全体がパワースポットとなっているんです。
なかでも特におすすめのパワースポットは下記の3つです。
石門は、岩でできた天然のアーチ。
実は、先端の部分は絶妙に離れている、なんとも不思議な形をしているんです。
今にも崩れそうなスリリングさを味わえるのも魅力ですが、この絶妙な形を保っている強大なエネルギーを実感できるでしょう。
昇玉堂には、直径85cmもの日本一大きい水晶が祀られています。
なんと、この水晶には直接触れることができ、浄化、魔除けの他にも、金運アップも叶うと言われています。
仕事運と金運は深く関係していますから、金運アップのご利益を得ればきっと仕事もますます充実するでしょう!
金櫻神社には、「金のなる木」として有名な鬱金桜があります。
鬱金桜は珍しい黄金の花が咲く桜で、満開の鬱金桜を見て参拝すると、一生金運に恵まれるとされているんです。
金櫻神社には、鬱金桜の他にもたくさんの桜の木が植えてあるため、春の桜が満開の季節に訪れてみてください。
美しい桜に心が癒されて仕事の能率が上がるだけでなく、金運アップも叶うなんて良いことづくしです!
引用:差出磯大嶽山神社
山梨市にある差出磯大嶽山神社は、商売繁盛、仕事運アップのご利益があるとして人気を集めています。
差出磯大嶽山神社は高台にあるため、境内までは階段を登らなければなりません。
階段を登ったところにも駐車場があるため、避けることも可能ですが、階段の山道を通るのが正規ルートなので、ぜひ会談にチャレンジしてほしいです!
境内からは富士山や山梨の街並みを一望できる絶景スポットがあります。
きれいな景色を見て、階段を登って疲れた体と心をリフレッシュしてくださいね。
差出磯大嶽山神社は交通安全のご利益もあるとされており、バイクに乗る方もよく参拝に訪れます。
趣味でバイクに乗る方は、ぜひ差出磯大嶽山神社で仕事運と交通安全の両方をお願いすると良いですね。
仕事運アップは働く方がみな願うこと。
仕事が充実すればやりがいも増しますし、収入も上がって生活がより豊かになりますよね。
山梨県には仕事運アップ、金運アップのご利益を得られる神社がたくさんあります。
また、豊かな自然に囲まれた山梨県は、訪れる方の心と体を癒してくれる素敵な場所。
ぜひ、山梨県で仕事の疲れを癒し、仕事を楽しんでくださいね!