コロナウイルス感染症拡大に伴う緊急事態宣言を受け、出かけることが出来ずにストレスを抱えている人も多いのではないでしょうか?
今回は、「入浴」がもたらす免疫力アップ効果をご紹介致します。また、こんな時ですが、少しでも温泉気分を味わって頂ければと富士眺望の湯ゆらり自慢の霊峰露天風呂に浸かった気分になれる動画をご紹介致します。今はじっと我慢の時ですが、ストレスを上手く発散し、免疫力をアップさせ、コロナウイルスに打ち勝ちましょう!
ではなぜお風呂に入ると免疫力がアップするのでしょうか?
これは体を温めることで血液の巡りが良くなり、血液中の免疫細胞が活発になるからだそうです。また、お風呂に10分浸かれば人間の体温は1℃上がり、体温が1℃上がると免疫力が5倍~6倍にアップするそうです。現代人は、運動不足や冷たい飲み物の飲みすぎで50年前の平均体温より0.6℃以上低いそうです(50年前の日本人の平均体温36.89℃、現代36.2℃)。ですので、免疫力をアップさせるためには毎日最低10分はお風呂に浸かるようにしましょう!
また、お風呂に浸かって汗をかくことで、体内に溜まった毒を排出するデトックス効果だけでなく、自律神経の乱れを整え、心身を安定させる効果、つまりはストレス発散効果もあるようです。
●免疫力アップ!効果的な入浴方法
① 入浴前後に「水」または「白湯」
入浴による発汗により血液粘度が高まり、ドロドロな状態の血液になります。その為、入浴前後にコップ1杯ずつの水または白湯を飲むことが大切です。
② まずは半身浴を15分
39℃くらいのお湯で半身浴を。体内に蓄積された老廃物をしっかり排出しましょう。
③ 一気に長湯せず「分割湯」
休憩を挟みながら入浴することで、湯冷めしにくく体への負担が軽減されます。
④ かけ湯
ひざ下にお湯と水を交互にかける「温冷交互浴」を行うと、抹消血管が広がり老廃物が排出されやすくなります。
ニフティ温泉内の特別企画「おうちで温泉気分を味わおう!」内で温泉気分が味わえる動画を公開しています。
現在、富士眺望の湯ゆらりは、政府より発令された緊急事態宣言を受け臨時休館中ですが、この動画を見て少しでも温泉気分を味わっていただけたら幸いです。
ニフティ温泉 https://onsen.nifty.com/ip-onsenkibun/
コロナウイルスが早く収束し、世界中が元の姿に戻ることを心より願います。