鳴沢氷穴は鳴沢村の青木ヶ原樹海にある溶岩洞窟で、文部省の天然記念物に指定されています。夏でも中はひんやりと冷たく一年中氷に覆われています!
住所 山梨県南都留郡鳴沢村8533
東海自然歩道、太古の自然が残る樹海を歩きます。
東海自然歩道は、東京の「明治の森高尾国定公園」と、大阪の「明治の森箕面国定公園」を結ぶ、1都2府8県にまたがる全長1,697.2km の長距離自然歩道です。今回は、鳴沢氷穴から紅葉台入口までの約2kmの区間を歩きます!
レストハウスの屋上は、富士山と樹海を一望できるビュースポットです!
食堂もあり、主に麺類などがいただけます。紅葉台に登る前にここで一休み!
入館料 大人 150円 子供 100円
いざ紅葉台へ!
紅葉台は360度の大パノラマが広がり、富士山、青木ケ原樹海はもちろん、南アルプスの山々までを一望することができます。
紅葉台からさらに約15分登ると三湖台に到着します。富士山はもちろん、ここからはその名の通り西湖・精進湖・本栖湖が望めます。鳴沢氷穴からこの三湖台までが往復3時間コースです。
さらなる高みを目指す方は五湖台へ!三湖台からさらに1時間ほど歩くと五湖台に到着します。ちなみに、五湖台は正式名を足和田山と言うそうです。残念ながら富士五湖全てをみることはできませんが、富士山の眺望は文句なしです。
住所 山梨県南都留郡鳴沢村
トレッキングを楽しんだ後は温泉へ!
運動した後は温泉!紅葉台に一番近い温泉が、富士眺望の湯ゆらりです。富士山の眺望抜群のパノラマ風呂や炭酸泉など16種類のお風呂が疲れた体を癒してくれます。リラクゼーション施設やお食事処などもありますので、時間を忘れてゆっくりとお過ごしいただけます。お風呂上がりに世界一に選ばれたクラフトビール「富士桜高原麦酒」も味わえます!また、隣接する富士緑の休暇村での宿泊がセットになった「ゆらりプラン」もありますので、翌日はまた別の山に登ったり、富士五湖をめぐってみたりとたっぷりと山梨を満喫できます!
宿泊施設「富士緑の休暇村」の詳細はこちら⇒富士緑の休暇
URL: https://www.fuji-yurari.jp/
住所 山梨県南都留郡鳴沢村8532-5
富士山周辺にはこの他にもたくさんのトレッキングコースがあり、どのコースも富士山の眺望は抜群です!
登った後の達成感、温泉に浸かった時の解放感、お風呂上がりのビールで幸福感!みなさんも非日常を味わいに河口湖でトレッキングライフを始めましょう!