今や空前のキャンプ・グランピングブーム。キャンプには、大自然の中、生活することで自然の美しさや非日常感を味わることができ、人生観や価値観すら変えてゆく力があると言われていますゆらりのある富士五湖には、たくさんのキャンプ場があり、毎年たくさんのキャンパーが大自然の中、キャンプやバーベキューを楽しんでいます。しかし、そもそもキャンプって何?外に寝るし、お風呂に入れないの?最近よく聞くグランピングって何?と疑問に思う方も少なくないのでは?
今回は、そんな疑問に答えるべく、キャンプ・グランピングについてのご紹介と、併せてゆらりスタッフおススメ周辺キャンプ場をご紹介したいと思います。キャンプ初心者も上級者も、富士山の麓ここ富士五湖でキャンプを楽しみませんか?
【キャンプとは?】
キャンプとは、「野外で一時的に生活する」ということを意味し、食事の準備や寝所などは自分たちで行います。もちろんテントも自分で張ります。初心者にはなかなかハードルが高いので、キャンプ上級者と一緒の方が安全かもしれませんね。また、キャンプ用品を全て揃えるとなると結構費用もかかるので、初心者はキャンプ場でレンタルすることをお勧めします!
キャンプ場敷地内にコテージやバンガロー、シャワー、温泉などを備えているキャンプ場もあるので、初心者だけでキャンプを楽しむ場合は、キャンプ場の施設・レンタル用品などをよく調べてみてください。
【グランピングとは?】
昨年あたりから大人気のグランピング。
グランピングとは、グラマラス+キャンピングを掛け合わせた造語で、ラグジュアリーに自然を満喫できるキャンプを言います。
簡単に言うと、自然環境の中にありながら、高級ホテル並みの豪華で快適なサービスが受けられる新しいキャンプのこと。具体的には、テントを張ったり、料理を作ったりすることなく、大自然の中、ゆっくりと自分の時間を過ごすことができます。また、ベッドやソファ、テーブルが備え付けられているので、キャンプ初心者でも安心してキャンプが楽しめます。
CAMP AKAIKE(キャンプあかいけ)
「CAMP AKAIKE(キャンプ あかいけ)」は富士山の麓、精進湖の南東に稀に出現する湖『赤池』のほとりにあるキャンプ場。
キャンプ場内には、自分でテントを張る「キャンプサイト」、アウトドア初心者でも安心の「バンガロー」、さらに1日1組限定「スペシャルサイト(常設テント)」など富士山の溶岩樹形や樹海に囲まれながらゆっくりとした時間を過ごすことができます。
1日1組限定で、4名分(最大6名)のレンタル品を含んだ「スペシャルサイトレンタル」パックは、BBQコンロやイス、テーブルランタン、エアーベッド・布団セットなどがセットになっているので初心者でも安心!
また、特におススメなのが、気軽にグランピング体験ができる「ロゴグラマラス」パック。
テントやベッド、イス、テーブル、さらに調理器具や食器もついているので、手ぶらで気軽にキャンプ体験ができます。自分たちで作るキャンプ料理は最高ですよね!
ゆらりとCAMP AKAIKE間はお車で約10分。お風呂はゆっくりゆらりで温泉を楽しめます!さらに、CAMP AKAIE利用者には、特別価格で入泉券を販売しています!キャンプに温泉と自然を思いっきり満喫しませんか?
CAMP AKAIKE
住所 山梨県南都留郡富士河口湖町精進550-127
TEL 0555-87-2066
【ゆらり特別割引券販売キャンプ場】
・紅葉台キャンプ場
住所 山梨県南都留郡富士河口湖町西湖2202
TEL 0555-82-2250
・湖畔キャンプ場(西湖)
住所 山梨県南都留郡富士河口湖町西湖207-7
TEL 0555-82-2852
・PICA富士西湖
住所 山梨県南都留郡富士河口湖町西湖2068-1
TEL 0555-30-4580
・精進湖キャンピングコテージ
住所 山梨県南都留郡富士河口湖町精進495
TEL 0555-87-2005
・西湖津原キャンプ場
住所 山梨県南都留郡富士河口湖町西湖2299
TEL 0555-82-2234
・西乃海キャンプ場
住所 山梨県南都留郡富士河口湖町西湖2403
TEL 0555-82-2547
・浩庵
山梨県南巨摩郡身延町中ノ倉2926
TEL 0556-38-0117
・本栖湖レイクサイドキャンプ場
住所 山梨県南都留郡富士河口湖町本栖大久保19
TEL 0555-87-2093
・本栖湖キャンプ場
住所 山梨県南都留郡富士河口湖町本栖18
TEL 0555-87-2306
・夢見る河口湖コテージ戸沢センター
住所 山梨県南都留郡富士河口湖町大石2578
TEL 0555-76-8188